レッツ&ゴー世代のミニ四駆活動記

30歳からミニ四駆を再開した1986年生まれです

MAシャーシでボディ提灯(ヒクオ?)を組んでみたのでその手順をメモ。

f:id:beryu:20160904212812j:plain タミヤプラモデルファクトリー新橋のモデラーズスクエアで見た、とても速い方のマシンがこんな形だったのを見てから憧れ続けていたセッティング。
「ヒクオ」と呼ばれるセッティングに近そうではあるんですが、マスダンパーの位置がそれほど低くないのでこれはちょっと違うのかも。。

写真からも見て取れますが、加工はかなり雑になってしまいました(汗)。
一応、今回施した加工の記録をメモしておきます。

1. 材料調達

  • GP.193 FRPマルチ補強プレート 15193(2セット)
  • GP.452 ARシャーシ FRPリヤワイドステー(1セット/私はMAシャーシファーストトライパーツセットに付属してたものを使いました)
  • GP.392 マスダンパーセット (1セット)
  • AO.1015ミニ四駆2mmロックナット(1セット)
  • AO-1034 ミニ四駆PROスライドダンパースプリングセット(1セット)
  • AO-1002 ミニ四駆メタル軸受けセット(1セット)
  • ネジ・ナット・スタビライザーポール用ボール(過去に買ったパーツの付属品を適当に選択)

2. FRPを削る位置決め

f:id:beryu:20160904190349j:plain FRPはリアステーから前に伸ばす形で配置するのですが、MAシャーシの場合そのままだとタイヤと干渉してしまいました。
そこで、タイヤとぶつかる部分を調べて、自分で削ることに。
目印はマジックで線を引いて簡単に済ませました。

3. FRPを削る

f:id:beryu:20160904190638j:plain こんな風にFRPを2枚重ねて、ネジとナットで固定して2枚同じ位置を削れるようにしました。

f:id:beryu:20160904191437j:plain 序盤にニッパーで切ろうとしてみたんですが、一切りしただけでFRPが歪んでしまいました。。
以降、それにビビってしまったのでチマチマとリューターで削って行きました。

4. FRPを組み立てる

f:id:beryu:20160904215633j:plain こんな形で組み立ててみました。

ちょっとFRPが細くて不安だったので、先端のリヤワイドステーの手前にもう一枚FRPを補強用に入れておきました。
後ろはバネを付けて、ボディが上下に動くときの抵抗の強さを調節する目的があるので長めのネジを入れてます。
(抵抗を強めたくなったらロックナットを締めてバネを縮める)

5. ボディに穴を空ける

後でボディを挿し込む目的で、さっきのFRP組み立ての時にリヤワイドステーに挿すネジを長くしておきました。
このネジにボディを固定できるよう、ポリカボディに穴を開けました。

f:id:beryu:20160904210401j:plain 本当はドリルで穴を開けるのが良いんだと思うんですが、持ってないので竹串で開けましたw
カッターの先端で小さい切れ目をいれてからだと竹串を挿しやすかったです。

6. ボディをセットする

f:id:beryu:20160904212759j:plain さっき開けた穴にネジを差し込んで、怪我を防止するためのスタビライザーポール用ボールを先端に付けて完成!

追記:雑な加工が気になったので、翌日もう少し手を加えました

まだ走りを見てないので成果はわかりませんが、ひとまず形はそれっぽくなったかな?
これからMAシャーシ用のボディ提灯を組まれる方の参考になれば幸いです。

更に追記:この改造はレギュレーション違反だった

マスダンパーの取り付け位置が外側に寄りすぎていてレギュレーション違反なので、直しました。
直した時の記事はこちら

モーター変更がてら、M428でミニ四駆タイムアタック+ヨドバシAkibaの期間限定コースで遊んできた

モーターをトルクチューン2PROからライトダッシュPROに変更

安全重視でトルクチューン2PROを使っていたんですが、そろそろ改造の方針も固まり始めて走りも安定しそうだったので、モーターをライトダッシュPROに変更することにしました。
せっかくなので、トルクチューン2PROとライトダッシュPROの差も調べてみることに。

神田のM428でタイムアタック

最初はヨドバシAkibaに期間限定でミニ四駆コースが設置されていると聞いて足を運んだんですが、あまりにギャラリーが多かったので諦めました…。
(店舗の入口で懐かしのミニ四駆が走っていたら見入ってしまう気持ちもわかりますが。。)

そこで、秋葉原から近くて前から気になっていたサーキットカフェM428に行ってきました。
結構大きなコースで、立体コースではあるものの比較的安定して走れる印象のコースでした。

結果、トルクチューン2PROが「16.46秒」、ライトダッシュPROが「15.98秒」と、モーター以外の細かい部品の違いはあれど一応ライトダッシュのほうが速いタイムになりました(もう少し伸びると思っていたので少し残念)。
ちなみに、このお店のラップタイムランキングを拝見した感じだとライトダッシュでも13秒台まで行けるコースのようなので、まだまだ伸びしろはありそう。

その後ヨドバシAkibaに戻って再チャレンジ

タイムアタックした結果、追加で欲しくなった部品がいくつかあったのでもう一度ヨドバシAkibaを訪れました。
今度はコースのギャラリーも若干マシになっていたので、一緒に来てくれていた@gyakusanくんに撮影してもらいつつ、ちょっとだけ走らせてきました。

やはり速い人は凄かった…。
このコースのラップタイムランキングの上位は19秒台ばかりだったんですが、一方の私は27.5秒。
ちゃんと競い合える土俵に上がるまで、まだまだ先は長そうです。

現在のマシン

f:id:beryu:20160828142051j:plain この日は下記の4つを変更しました。

今は車体が重たいことが足を引っ張っている気がするので、今後は軽量化を目指してカスタマイズする予定です。

タミヤプラモデルファクトリーでミニ四駆界に復帰してきた

18年ぶりのミニ四駆

f:id:beryu:20160821231750j:plain 私が最後に買ったミニ四駆はレッツ&ゴーMAXで一文字烈矢が使用していたナックルブレイカー
1998年に発売されたマシンなんですが、18年経ったいま急にミニ四駆の興味が再燃したので、同年代の友人を誘ってタミヤプラモデルファクトリー新橋店に行ってきました。

私が選んだマシン

f:id:beryu:20160821223823j:plain ブラストアローというマシンにしました。
2013年に発売されたマシンなので決して新し目の車種では無さそうなんですが、これに使用されているMAシャーシというシャーシが最新のシャーシのようだったので「新しい規格なら速いはず」という安直な理由でコレを選びました。

タミヤプラモデルファクトリー新橋店の良い所は、買ったらすぐ店内にある机で組み立てて、そのままお店のコースで走らせる事が出来ること。
(当日1000円以上の買い物をするか、累計3000円以上の買い物をして1年パスを貰う必要があります。)
ただし土日は14時までファミリータイムが運用されていて机とコースのある部屋に子連れ以外は立ち入れないルールになっているので、14時まで待ってから組み立てを始めました。

まずはノーマル状態で組み立て→コースアウトしまくり

f:id:beryu:20160821224519j:plain 一緒にグレードアップパーツも買ったんですが、「デフォルト状態の走りを見ないと何がどう良くなったのかわからん」という理由でまずはノーマル状態で組み立てる事にしました(友人もノーマルで組み立ててくれました)。

結果、お店にあるジャンプセクションでコースアウトしまくりでした。
ノーマルモーターなのに…。

グレードアップパーツ取り付け

f:id:beryu:20160821224906j:plain 下記のパーツを選んで付けてみました。

走らせてみた

結構混んでたのでしっかり動画を取れなかったんですが、やっぱりコースアウトしちゃいました。。
でも、3〜4回は5レーン完走できた&一緒にミニ四駆を再開した友人には勝てたので満足ですw

結果:楽しかった

久しぶりに、あっという間に時間が過ぎてしまった1日でした。
幼い頃にハマった遊びにふけると、童心に帰っちゃいます。
最近のミニ四駆は18年前に比べるとパーツも速さも進化していて驚きもあったので、当時ハマっていた方はまた再開すると楽しいと思いますよー。

結局3000円以上買い物して1年パスポートも頂いたので、ちょくちょく通うことになりそうです。